進退については「国会議員としてのことなので、私自身が判断した」と述べ、党側との事前の調整はなかったとし、鳩山由紀夫首相が同日朝、「これで終わったと思っていない。早急に幹部で協議する必要がある」と発言したことについては、「鳩山首相から直接聞いていないので、何も言えない」と述べた。
また、22日の会見で、検察の捜査に「事実誤認がある」と主張したことについては、「起訴された方が黙秘をしているというので、事実誤認があるのだろうと思った。私としては北教組の方を信じたい」とした。
【関連記事】
・ 民主・渡部氏「国民が辞めてほしい人は辞めよ」「世論大事にしないと民主党亡ぶ」
・ 首相「早急に協議必要」 辞職拒否の小林議員 閣僚から党執行部への批判も…
・ 小林議員への辞職勧告決議案検討 自民大島幹事長
・ 北教組幹部ら2人起訴 小林議員は「辞職せず」
・ 北教組起訴 黙秘続ける長田、木村両被告 裁判でも徹底抗戦か
・ 自転車共同利用 富山で本格導入 150台で環境に貢献(毎日新聞)
・ 平城宮跡で雑草燃える=建造物被害なし、2人補導−奈良県警(時事通信)
・ 都の高齢者、「支えられる」から「社会を活性化」へ―協議会が最終報告(医療介護CBニュース)
・ 八ッ場の老舗旅館休業へ、ダム中止表明後初(読売新聞)
・ 自民・与謝野氏らが新党結成ではなく党改革実現を目指すことを確認(産経新聞)